怠惰撲滅ブログ

怠惰な筆者が勤勉になるまで

ツイッターダサい言葉大全①

ツイッターをやっていると、口だけ達者で、行動が全然伴っていない奴を見かける。

何だか見ているとダサい。ダサすぎて逆に愛おしく思えてくる。

そんなダサいと感じたツイートのニュアンスをまとめてみた。

 

 

1 自分はまだ何も成し遂げていない。

→自分が何かを成し遂げられる前提なのはいいが、これを言ってて何かを成し遂げた人を見た試しがない。努力が見えるアカウントがこれを言うと「おお、頑張ってるな」と思うが、努力の見えない薄っぺらいアカウントがこれを言うと「クソだせぇ」と思う。

多分だけども、これは言う言葉ではなく胸に秘めておく言葉なのではないだろうか。

 

2 自分は○○だからこそ、いかに行動を起こすかが大事

→「いかに行動を起こすか」って何だ。行動を起こすことに”如何に”もクソもあるか。

しかも○○に入る言葉、大抵しょうもない言葉説。1と組み合わせるとダサさが倍増する。

 

3 ○○できる仕組みを作っていく。

→お前は今まで仕組み作りができなかったから、今の状態なんだろう。というかそもそも仕組みって何だ。○○できるようになるのに必要なのは仕組みではなく、思考錯誤でしょうに。

 

4 ○○から○○になるストーリーを発信。

→よくこんなプロフィール見かけるけど。クソダサい。何か分らんけどクソださい。サクセスストーリーを妄想して垂れ流して「俺はやってやるぞ」感出しているのがダサい。何だか”宣言したこと自体”に酔ってない?

 

 とりあえず○○をしてみた。これは自分に合ってる。継続できそう。

→まだ全然やってないのに、よくもまぁそんな事が言えるなぁと。たかだか数回やったくらいで判断するのは安直過ぎる。続いていれば良いけども、こういう事を言う人って知らない内にやめてるよね。

 

6 ○○さん本当すごい。〇〇〇〇で〇〇〇が・・・(冗長かつ露骨なよいしょ)

→誰かのツイートに対して引用ツイートでこれを言っている人が多い。

誰かの事を凄いと思うことはよくあること。それを口に出すのもよくあること。

けど、過剰に相手を褒める人がいる。「え、それは褒める所じゃなくない?」って所を褒めることもある。そういう人は、何となく媚を売っている感がツイートから滲み出ている。「俺は分かってますよ感」も滲み出ていて、非常にダサい。フォロワー数が少ない人がやるとダサく見えて、フォロワー数多い人がやるとダサく見えない不思議。

 

7 よし、○○しよう。

→誰かのツイートに対して引用ツイートでこれを言っている人が多い。

「このツイートを見たら居ても立っても居られなくなった。よし、俺も明日からやろう」という具合に。

でもあれ、君この前も似たようなこと言ってなかった?

この前言った方はちゃんとやったの?まずはそっちからじゃない?

口しか動いてないんじゃないの?

 

8 今の自分に足りないのは○○○○○だ。これを埋める為には・・・

→ぐちぐち言ってないではよ埋めろや。

 

9 ~だ。自戒を込めて。

→自戒込めんな。言い切れ。自戒込めんな。

 

10 なんだかやる気が出てきた。

→そう言ってお前ツイートしかしないやんけ。

 

11 ○○な状態を目指す。

→殊勝な心掛けでちゅね~。で具体的にどうするんでちゅか~。え、ファーストステップ考えてないんでちゅか!!まずはハイハイからしまちょうね~。

 

12 (全然やってないのに)だいぶ○○に慣れてきたな。

→お前悟るの早すぎない?本当?

やった感出したいだけなんじゃないの?

全然量が足りないのに、やってる感出すのは上手いよね。

 

13 このツイートに気づかされた。

→多分だけどお前はまだ気付いていない。気付いたフリをするのは楽しいか?

 

14 これは買いだ。これだけの内容が詰まってこの値段、お得過ぎる。

→確かに、買っただけでそれだけ満足感を得られるんだからお得なんでしょうね。

お得なもの一生買い漁ってろ。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この記事書いてて思ったのはブログ書くのは自分に合ってるということだ。継続できそう。(5)

でも同時に気づかされた。(13)

自分がまだ何も成し遂げられていないということに。(1)

今の自分に足りないのは自分が今何をすべきかを把握することだこれを埋める為には常に自分が何をすべきかを紙に書いて細かくステップ踏んでいく事だろう(8)

でも自分はそれすらもサボってしまうことがあるだからこそ、いかにそれをサボらないように行動を起こしていくかも大事になってくる(2)

自然とそれらのことを出来るような仕組み作りも必要になってくるだろう(3)

この一連のことをできる状態を目指す(11)

そんなことを書いている内に何だかやる気がでてきた。(10)

よし、明日何をするべきか紙に書こう。(7)

やっぱりブログは毎日書くに越したことはない。

とにかく沢山記事を書くべきだ。自戒も込めて。(9)

これからはこのブログで、怠惰筆者勤勉になるまでのストーリーを発信していく。(4)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

因みにこの記事を読んで、

「この人がこれダサいって言ってたから使うのやめとこう」

って思って、自分の言いたいことを言えなくなるのもダサい。

 

 

まぁボロクソ言ったけど、結局どんなにダサい言葉を使っても、最後に結果を出した人がかっこ良いよね。

 

ダサく生きて、最後はカッコよくなろう。

 

 

終わり

(所要時間:105分)