怠惰撲滅ブログ

怠惰な筆者が勤勉になるまで

予定を立てるなら、限界まで具体化しろ

今回の内容に関係ないが、先に宣言する。

必ず毎日なにかしらの記事を書く。

もう一度宣言する。

必ず毎日なにかしらの記事を書く。

宣言しないと自分はやらない可能性が高い人間である、と自負している。

故に宣言させてもらった。

眠さMAXだけど、どうにか今回の記事も書き上げようと思う。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私は今までの人生で、同じ過ちを繰り返す度に反省をしてきた。

 

「次こそは○○できるようになろう」

「もう同じ失敗はしない」

「なんで自分はいつもこうなんだ」

 

その時は割と本気で反省しているのに、どうもまたループしてしまう。

 

例えばテスト(勉強)。

「げっ、今回赤点すれすれだったわ。次は勉強時間を増やして得点を上げよう」

→そういいつつ、次回のテストもまた同じような点数を取る

 

ブログの執筆

「毎日1記事書くつもりだったが、書かずに1週間経ってしまった。明日からこそはしっかり継続するぞ」

→3日坊主

 

などなど。どうして同じ過ちを繰り返してしまうのだろうか。

 

考えた。

 

理由が分かった。

 

自分の行動予定の具体化が足りないからだ。

(怠惰であることは今回度外視している)

そして、そもそも具体化するポイントを誤っているからだ。

 

具体例を挙げよう。

例えばあなたが英語のテストで90点取りたいとする(まぁ正直点を取るための勉強って何かズレてる気がするけど)。

しかしあなたは毎日30分間勉強して、いつも50点しか取れない。

なので勉強方法を見直すことにした。

 

そこで、

「明日からは毎日英語勉強を2時間するぞ!!」

と予定を立てるとしよう。

実はこの予定は具体化が足りていない&具体化するポイントを誤っている。

 

まず、何処の具体化が足りていないのか。

それは”英語勉強”の部分である。

英語勉強と一言で言っても、発音や聞き取り、単語練習、文法、などやれることが沢山ある。「英語をやる」ということは、その中のどこに集中するのか、まだ絞れていないという状態である。

それと”明日から”の部分も具体化が足りない。何時から開始するのかとか、逆に何時までにやらないといけないのか、が定まっていない。これでは明日英語やろうと思っても、

「あ、なんか英語やらん内に一日終わってしまった」

という結果を招きかねない。

そこが具体化が足りていないところである。

 

次に具体化するポイントを誤っているところ。

それは”2時間する”というところである。

最終目的は英語で90点取れれば良い訳で、勉強時間などはいくらでもよい訳である。

つまり別に”何時間勉強するか”は重要ではなくて、”どれくらできるようになるか”が重要なのである。

 

以上の具体化の足りない部分、誤っているポイントを見直して立つ予定が次のようになる。

 

befor「明日からは毎日英語勉強を2時間するぞ!!」

after「明日からは毎日10:00~19:00の間に、日替わりで英語の発音、聞き取り、単語練習、文法を勉強する。テスト範囲を解けるようになるまで反復練習するぞ」

 

いかかだろうか。この予定ならば、具体的な行動まで落とし込める気がしないだろうか。(正直こじつけ感ある。

 

少なくとも、beforの時よりは確実によい予定の立て方であると言える。

 

 

まとめ

予定を立てるときは

・そもそも具体化するポイントが正しいのかどうかを確認

・限界まで具体化

に気を遣おう。

 

私はいつも、明日は○○やろう!と決めては、結局やらないことが多かったので、これからは例に挙げたように、期限を明確にして対処しようと思う。